事務補佐員(学生支援・社会連携課)の募集について

 

事務補佐員(学生支援・社会連携課)公募

事業所名・所在地

国立大学法人 京都工芸繊維大学

京都市左京区松ヶ崎橋上町1

就業場所

事業所所在地と同じ

募集要員 事務補佐員

仕事の内容

1.学生支援・社会連携課窓口における学生対応及び電話接受業務

2.パソコン(主にWord、Excel等)を使用した調査表等の入力業務

3.業務文書及び業務関連書籍等のファイル作成及び整理業務

4.学生支援・社会連携課関係WEBページ等の更新業務

5.会議等に係る資料(Word、Excel、Powerpoint等)作成業務補助

6.学生支援・社会連携課(学生支援センター)所掌イベント等の設営等準備業務補助

7.その他学生支援・社会連携課が所掌する事務業務補助

雇用形態 パート労働者
雇用期間

雇用期間の定めあり

 令和7年12月1日 〜 令和8年3月31日

※本学規則に基づき、年度末に契約更新する場合あり。ただし、雇用期間は最長で5年までとする。

※契約更新の条件:業務量、勤務実績及び勤務態度、能力、財務状況(外部資金による雇用にあたっては、当該外部資金の受入状況)に基づき判断する

応募資格

学 歴: 不問

経験等: Word、Excel、Powerpointの基本的な操作ができること。

資格等: 不問

年 齢: 不問

賃金等

時間額: 1,150円〜1,450円

本学規則に基づき経歴により決定。
例:短大卒後5年以上、大卒後2年以上 1,300円
  大卒後4年以上 1,350円

締 日: 末日

支払日: 毎月17日(翌月払い)

通勤手当: 実費(上限あり。毎月150,000円まで。本学の運用ルールに基づき算出します)

     マイカー通勤 可(駐車場料金:車 1,200円/月 バイク 300円/月)
     自転車通勤 可(駐輪場利用料:1,000円/年度)
     ※月途中採用の場合、採用月の通勤手当は支給されません

昇 給: 雇用期間1年以上で勤務成績が良好な時、昇給する場合あり

賞 与: なし

勤務条件等

勤務曜日:月・火・水・木・金    

休  日: 土・日(毎週)、祝日、年末年始、夏期
      (年次有給休暇日数:10日)

勤務時間: 10時00分〜17時00分
(休憩時間:11時30分〜12時30分又は、12時30分〜13時30分)

・時間外あり  ・。・

加入保険:社会・厚生・労災・雇用

退職金制度: なし

試用期間: なし

選考情報

選考方法

一次選考:書類選考

二次選考:面接試験(面接実施日未定)

 ※ 選考結果は、郵送または電話にて通知。

応募期限

令和7年11月17日(月)17時必着

応募書類

履歴書(選考後は返却)

応募方法及び

問い合わせ先

上記応募書類を下記へ郵送して下さい。

〒606−8585
 京都市左京区松ヶ崎橋上町1
 京都工芸繊維大学 人事労務課人事企画係
※ 封筒に「事務補佐員(学生支援・社会連携課)応募書類在中」と朱書きして下さい

TEL:075-724-7019

その他

1)面接は、書類選考合格者について実施します。

2)応募書類は、採用選考手続きの目的以外には使用しません。

3)採用の場合、短期間で住民票記載事項証明書・最終学歴証明書(卒業証書の写し等可)・健康診断書を提出頂くことになります。

4)履歴書には可能な限りメールアドレスを記載してください


     

>>TOP PAGEへ